2024年元旦
能登半島地震で被災された方々のご冥福と
一日でも早い復興をお祈りいたします。
-------------------------------
今回はN様邸にて
板金と貫板の交換をしました。
元の貫板は木材で作られており
経年劣化と湿気等の水分によって
木材がかなり腐敗してるのが分かります。
変色もしています。
このようなスレートタイプの屋根には
木材製の貫板が多く使われています。
しかしやはり湿気や雨水に弱く
膨張や収縮によって形が変わってしまいます。
これは仕方のない経年劣化になります。
さらに釘打ちされてる場合も多く
木材の変形が原因で釘も浮いてきてしまいます。
そのきっかけは
台風や強風でもありますが
耐えられなくなってある日突然⚡️
ということも少なくありません。
そのため弊社の工事では
板金の下の貫板の部分を
樹脂製のものに交換する方が増えてきています。
樹脂製は木材に比べて
耐用年数が長いので
人気の工事になりつつありますよ。
普段は見られない屋根の光景
今までは釘打ちしていた部分も
ビス(ネジネジして止めるもの)にかえて
しっかりと固定することで
安定感もアップします✨✨
代表も現場に伺います。何かあればすぐお声掛けください。
貫板の上に板金と呼ばれる
金属を被せることで
屋根の結合部分の防水を果たすのですが
このように板金同士の結合部も
しっかりと繋ぎ合わせます。
たまに施工不良などで
ここから雨水が入り込んで
雨漏りになっているお家を見かけます。
プロとして当たり前なのですが
こういった細かいところも
一つずつ丁寧に仕上げていきます。
皆様の大切なお家や建物を
私たちの腕ひとつと、真摯な姿勢で
全力で守るお手伝いをさせていただきます。
生まれ変わりました✨✨
弘中住建は総合のリフォーム会社です。
外装だけでなく内装の工事やご相談も承ってます。
大切なお家のこと、
よく分からないような工事に
不安はつきものかと思います。
工事後はこのような写真で
お客様に工事完了の説明をしています。
心底納得した上で
工事に入らせていただきますので
少しでも気になることがあったら
なんでもご相談ください⭐️
公式ラインからも
お気軽にメッセージしてください✉️
☝️こちらクリックして登録ください
株式会社弘中住建
住所︰
東京都北区赤羽西6-6-6 八木ビル1F
NEW
-
2025.06.30
-
2025.06.30こだわりの施行【下地...あついです。もう朝から暑いです。笑本日もみなさ...
-
2025.06.30ピッカピカ✨下地強化法...梅雨のわりには雨が少なくめちゃくちゃ暑い日が続...
-
2025.06.25梅雨入りしたものの天気も良く暑い日が続いていた...
-
2025.06.05SMBエクセレント企業賞...本日はひとつ、嬉しいご報告をさせてください。こ...
-
2025.05.30知らぬ間に雨漏りに?...週末は大雨予報の東京です。どことなく肌寒いので...
-
2025.05.29雰囲気ガラッと変わる...あっという間に5月も終わりに近づき梅雨や夏の匂い...
-
2025.05.28下地強化法で蘇った屋...週末が雨続きの東京ですがまだ梅雨入りは先のよう...