ブログ画像


弘中住建の公式ライン







東京はここ数日かなりの強風で
花粉やホコリが舞っています🤧




お天気が荒れたり
普段よりも雨が降ったときに




おうちのトラブルに見舞われたり
不具合に気がつくなんてことは
珍しくありません。






今回の工事も大雨が降ったときに
お家の不具合に気がついた方からの
こんなご相談から始まりました。









「大雨だと家の中に水が入ってくる」









原因は妻ガラリからでした。








妻ガラリとは
屋根裏の換気口のこと。



窓の上に2つ並ぶ妻ガラリ








屋根裏は

夏は熱がこもりやすく
冬は家の中と外気との温度差で
結露ができやすい場所です。




そのため常に換気が必須。






換気をすることで空気を入れ替え
汚染物質を排出したり
カビが生えるのを抑制しています。






カビができてしまうと
シックハウス症候群の原因になったり
建物の木材等が腐敗しやすくなるので







この妻ガラリは
とても大切な役割をしてくれています。





雨でも外で遊んでいました。







しかし横殴りの雨が降ったり
強風の時には雨水が入りやすく

全ての侵入を防ぐのは難しいのが現状。


だからといって換気口を
閉じることはできない・・・🥲︎







ですが


弘中住建の職人はこれを何とかしたい!
との思いからこんな提案をしました。







「窓格子を使ってカバーをしませんか」




じゃじゃーん✨








この窓格子は



普段なら防犯上、外から見えづらいように
目隠しに使われるもので



下向きに開くようになっています。




これを
既存の妻ガラリ部分に取り付けたら





横殴りの雨だろうが強風だろうが
雨水の侵入を防げるのでは!と





取り付けさせていただきました。







さらに空気の通り道は確保出来るので
屋根裏の換気も問題なし。






窓格子もまさか
こんな使われ方するとは思わずに
ぼくらの手元にきただろうに。笑 



見た目の違和感もないですね✨✨







このように

弊社ではお客さまにとことん寄り添い
最適な工事の提案をさせていただきます。





ご相談から工事・アフターフォローまで
全て自社の職人が承っています。






密着度も風通しも良いので
小さなことでもなんでもご相談ください!





しっかりとご納得いただいてから
着工いたしますので
疑問や不安なことがありましたら
お声かけください。









弘中住建の公式ライン


☝公式LINEからも
お問い合わせ可能です




弘中住建のインスタグラムも
是非ご覧ください✨










----------------------------------------------------------------------

株式会社弘中住建

住所︰ 東京都北区赤羽西6-6-6 八木ビル1F
⁡⁡
⁡⁡

----------------------------------------------------------------------