雨樋(あまどい)の交換工事をしました!
雨樋は、これ↑↑↑
屋根から流れてくる雨水を集めて
地上に排水する役割があります。
屋根から流れてくる雨水が
そのまま外壁を伝っていくと
外壁の塗装の劣化を早めます。
あとは大雨の時にボタボタと雨水垂れてきたら
ちょっぴり嫌ですよね😂
塗装が剥がれてしまうと
外壁のヒビやカビが発生してしまい
家の耐久性にも
トラブルが及ぶ可能性もあります。
普段はあまり気にとめない
雨樋ですが
こちらもお家を守る大切なアイテム!
元々の雨樋を取り外します。
雨樋のトラブルとしては
主にこのようなものがあります。
・詰まり
・歪み
・ヒビ割れ、破損
雨水が流れる場所に
砂埃や枯葉などが詰まって
流れが悪くなってしまうこと。
台風や大雨強風のときに
飛んでいってしまったり、
歪んでしまったりすること。
原因や症状は
あげればキリがありません。
新しい雨樋を設置しました!
おうちのトラブル全体に言えることですが
予測不可能な自然環境に常に晒されてる限り
いつどんなことが起こるかは分かりません。
しかし家があるからこそ
わたしたちの毎日は
安心安全で穏やかな時が保証されています。
こうした小さなアイテムも
わたしたちの日常を守ってくれている
大切なおうちの一つです。
耐用年数は外壁塗装と
同じくらいだと思ってください。
外壁塗装のメンテナンス時に
職人さんに状態を確認してもらうのが
いいかもしれません(* 'ᵕ' )!
代表も職人です。不動産の相談にも強いです💪
もちろん
雨樋だけのご相談でも大歓迎です😊
弘中住建は
総合リフォーム会社です。
皆さんのご要望や願いと共に
ぼくらも人として、職人として
成長させてもらっています。
長く付き合っていく
大切なお家のこと、
日々過ごす中で気になること
どんな小さなことでも
まずはお問い合わせください。
弘中住建の公式ライン
公式LINEに登録すると
いつでもお問い合わせ可能です!
インスタグラムも投稿してます!
是非フォローお願いいたします😊
株式会社弘中住建
住所︰
東京都北区赤羽西6-6-6 八木ビル1F
NEW
-
2025.01.16
-
2025.01.12雨戸は防犯にも大活躍!東京は昨日、一昨日とすごく寒いです😖❄️近所の池は...
-
2025.01.04外観コンクリートの防...今日から少しづつ街がおやすみモードから日常に戻...
-
2025.01.03内装のフローリングリ...謹賀新年 昨年は大変お世話になりました。 たく...
-
2024.12.30屋根の塗装工事最近ますます寒くなってきましたね❄ 世間ではイン...
-
2024.12.29外壁塗装の工事12月ってどうしてこんなに過ぎるのが早いんでしょ...
-
2024.12.23屋根の貫板交換工事本日は屋根の貫板交換工事です(* 'ᵕ' )!目立った...
-
2024.12.22畳の張り替え工事今年もあと少し……!弘中住建は最後までお客さまの...