貫板の新設交換

query_builder 2024/04/28
ブログ画像



🏡⋆*


暑くなってきました、東京!



肌寒い中見上げたさくらが
散ってしまったと思ったら

もう夏のような気温に体がついていけず
体調崩されている方もいますでしょうか。





家も「常に呼吸して生きている」もの。


冬の寒く乾燥した季節から
いっきに気温が上がって湿っぽくなる春先は

家に使われている木材たちも
蓄積されたダメージをもとに
突然悲鳴をあげることもあります。








今回は貫板の交換をしましたよ✊🏻‪ ̖́-‬








屋根のど真ん中を走る貫板の主流は
もちろん木材でした。




木材は乾燥や湿気で変形するものです。





古い日本家屋は風通しがよく

今ほどダメージを受けることは
無かったのかもしれませんが



現在の家は、

機密性や耐震性の向上や
デザインの自由度があがったため

湿気のこもりやすさが
ひとつの課題となっています。




そこで換気システムをつくり
あえて風が通るようにしているのです。



before




どちらが良い悪いは無く
時代にあった設計に変わっていくというだけ。








そこで、現在は
貫板も木材のものだけでなく
樹脂製のものが出たり

木材のものに対しては防水シートを貼ったり
腐敗を防ぎやすくするものを塗ったり


こちらの技術も変化・向上しています✊🏻‪ ̖́-‬















弘中住建もお客さまとのコミュニケーション
風通しのよいものにしていきたいです🤩














弘中住建は
総合リフォーム会社です。



皆さんのご要望や願いと共に
ぼくらも人として、職人として

成長させてもらっています。




長く付き合っていく

大切なお家のこと、


日々過ごす中で気になること



どんな小さなことでも
まずはお問い合わせください。





公式LINEに登録すると
いつでもお問い合わせ可能です!





インスタグラムも投稿してます!
是非フォローお願いいたします😊


弘中住建の公式ライン




----------------------------------------------------------------------

株式会社弘中住建

住所︰ 東京都北区赤羽西6-6-6 八木ビル1F
⁡⁡
⁡⁡

----------------------------------------------------------------------